昆布の旨みがほっとする味わい。
さつまいもと豚肉の昆布煮
-
- カロリー:約445kcal
- 時間:約30分
-
材料(2人分)
- 昆布 1枚
- 水 1・1/2カップ
- 豚かたまり肉 150g
- 塩、こしょう、サラダ油 各適量
- さつまいも 1/2本
- 大豆の水煮(水気をきる) 100g
- 絹さや(筋を取り、塩ゆでして斜め切り) 適量
- Aしょうゆ、みりん、酒 各大さじ1
- A砂糖 大さじ1/2
作り方
- 1.
- 昆布は濡れ布巾で軽くふいてボウルに入れ、水を加えてしばらくおき、やわらかく戻ったら食べやすく切り、戻し汁は取っておく。
- 2.
- 豚肉は大きめの一口大に切り、塩、こしょうをふって下味をつける。さつまいもはよく洗い、皮付きのまま乱切りにし、水にさらして水気をきる。
- 3.
- 鍋を熱してサラダ油を入れ、2を入れて炒め、肉の色が変わったら1の昆布と戻し汁、混ぜ合わせたAを加えて煮る。
- 4.
- 3が煮立ったらあくを取り除いて大豆を加え、ふたをして弱火で具材に火が通るまで煮、器に盛り付けて絹さやを飾る。
関連するレシピ
- テーマ別カテゴリ
- 旬のおいしさからデザートまで、テーマ別にまとめました。