明太子のプチプチ食感がたまらない!
明太きのこあんかけの揚げ出し豆腐
-
- カロリー:約285kcal
- 時間:約30分
-
材料(2人分)
- 木綿豆腐 1丁(約300g)
- 辛子明太子 40g
- 片栗粉、サラダ油 各適量
- 青ねぎ(小口切り) 適量
- Aぶなしめじ(根元を切り落とし、小房に分ける) 50g
- Aえのきだけ(根元を切り落とし、小房に分ける) 50g
- Bみりん 大さじ1
- B酒 大さじ1
- B水 1/2カップ
- Bしょうゆ 小さじ1・1/2
- C片栗粉 小さじ1/2
- C水 大さじ1
作り方
- 1.
- 豆腐はぺーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で約2分加熱し、粗熱が取れたら1丁を6等分に切り、1個ずつペーパータオルで水気をふき取る。
- 2.
- 明太子は薄皮に縦に切り目を入れて身を取り出す。
- 3.
- 1の全体に片栗粉をまぶし、中温に熱したサラダ油に入れてきつね色になるまで揚げ、油をきって器に盛る。
- 4.
- 鍋を熱してサラダ油を入れ、Aを軽く炒め、2とBを加えて煮立てる。
- 5.
- 4によく混ぜ合わせたCを入れてとろみをつけ、3にかけて青ねぎを散らす。
関連するレシピ
- テーマ別カテゴリ
- 旬のおいしさからデザートまで、テーマ別にまとめました。