肉厚な「椎茸」が楽しめます。
ぶりと椎茸の照り焼き
-
- カロリー:約450kcal
- 時間:約30分
-
材料(2人分)
- ぶり(切り身) 2切れ
- 塩、小麦粉、サラダ油 各適量
- 長ねぎ(6等分のぶつ切り) 1/2本
- ゆずの皮(せん切り) 適量
- A九州産未選別椎茸 2枚
- A水 1/2カップ
- Bしょうゆ、みりん、砂糖 各大さじ2
- Bしょうが(すりおろす) 小さじ1/2
作り方
- 1.
- ボウルにAを入れて「椎茸」を戻し、水気をしぼって斜め半分に切り、戻し汁は大さじ2杯分取っておく。
- 2.
- ぶりは軽く塩をふって約10分おき、水気をペーパータオルでふき取って全体に薄く小麦粉をまぶす。
- 3.
- フライパンを熱してサラダ油を入れ、長ねぎを入れて全体を香ばしく焼き、いったん取り出す。続けて②を入れ、両面を香ばしく焼いて火が通ったら余分な油をペーパータオルでふき取る。
- 4.
- ③に①の「椎茸」と戻し汁を加え、混ぜ合わせたBを入れて火を強め、③の長ねぎを戻し入れ、ぶりに煮汁を絡めながら焼いて照りをつけ、器に盛ってゆずの皮を飾る。
関連するレシピ
- テーマ別カテゴリ
- 旬のおいしさからデザートまで、テーマ別にまとめました。