環境・社会貢献
環境会計
2019年度環境会計
環境保全活動のコストと効果を把握し、環境負荷削減の取組みに関する客観的な検証を進めています。
環境保全の 分類 |
項目 | 取組み内容・結果 | 環境保全コスト (単位:千円) |
環境保全効果 (単位:物量) |
経済効果 (単位:千円) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
事業エリア内コスト | 公害防止・ 法規制コスト |
電気使用量の削減 | 電気量削減施策等 | 0 | 5,325,170kWh | 97,983 |
資源循環コスト | レジ袋使用量の削減 | お買物袋持参率(34.8%)、 レジ袋使用量の削減 |
165,572 | 840,700㎏ | 183,229 | |
廃棄物の資源化 | ビン・缶・発泡スチロールの 100%資源化 |
131,505 | 1,068t | 0 | ||
魚腸骨の100%資源化 | 0 | 851t | 10,185 | |||
廃食油の100%資源化 | 0 | 507t | 5,496 | |||
野菜くずの資源化(106店舗) | 65,822 | 1,735t | 0 | |||
一般廃棄物の適正処理 | 一般廃棄物の適正処理 | 281,472 | 0 | 0 | ||
店頭リサイクル | 紙パックの回収 | - | 534t | 875 | ||
食品トレイの回収 | - | 188t | 522 | |||
ペットボトルの回収 | - | 492t | 215 | |||
アルミ缶の回収 | - | 7t | 109 | |||
ペットボトルキャップの回収 | 474 | 86t | 1,111 | |||
上・下流 コスト |
容器包装リサイクル法対応 | 容器包装リサイクル委託 | 90,343 | 0 | 0 | |
店頭リサイクルの推進 | 店頭リサイクルBOX購入 | 4,405 | 0 | 0 | ||
エコバッグの販売 | エコバッグの販売 | 0 | 72,000枚 | 0 | ||
環境管理 コスト |
環境報告書作成 | 環境報告書作成(会社案内に統合)、 ホームページ掲載 |
0 | 0 | - | |
ISO認証取得 | 環境マネジメントシステムISO取得 | 2,094 | 0 | - | ||
社会活動 コスト |
美化・緑化運動の推進 | 武蔵野の森再生事業 | 435 | - | - | |
店頭募金・寄付活動 | 盲導犬募金、PBペットフード1%寄付、 ペットボトルキャップ |
2 | 15,011千円 | - | ||
環境保護・社会福祉団体支援 | 飲料自販機1%相当額寄付等 | 3,300 | - | - | ||
合計 | 745,424 | - | 299,725 |
2019年度実績
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ | ▼ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
全店総CO2排出量(2019年度)
環境保全の分類 | 使用量排出量 実績 |
原単位※1 | CO2排出量 係数※2 |
CO2排出量 (kg-CO2) |
1店舗当り (kg-CO2) |
売上高 (百万円) 当り(kg-CO2) |
構成比 (%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
冷凍設備や空調等に使用する 電気使用量 kwh |
299,093,006 | 0.082132081 | 0.36 | 107,673,482 | 358,912 | 292 | 85.9 |
販売に関する設備等に使用する 都市ガス使用量 ㎥ |
2,145,353 | 0.000589122 | 2.1 | 4,505,241 | 25,029 | 12 | 3.6 |
販売にともなう プロパンガス使用量 ㎥ |
92,769 | 0.000032151 | 6.225 | 577,487 | 11,106 | 2 | 0.5 |
販売にともなう水道使用量 ㎥ | 1,243,800 | 0.000341552 | 0.58 | 721,404 | 2,405 | 2 | 0.6 |
販売にともなう軽油使用量 ℓ | 0 | 0.000000000 | 2.6 | 0 | 0 | 0 | 0.0 |
店舗からの可燃ゴミ排出量 kg | 12,492,686 | 0.003430539 | 0.84 | 10,493,856 | 34,980 | 28 | 8.4 |
レジ袋類 kg | 1,946,278 | 0.000534455 | -※3 | 889 | 3 | 0 | 0.0 |
食品トレイ類 kg | 2,663,492 | 0.000731405 | 0.528 | 1,406,324 | 4,688 | 4 | 1.1 |
合計 | 125,378,683 | 437,121 | 340 | 100.0 |
- ※1:
- 原単位は、使用量排出量実績÷(店舗延床面積×営業時間)で算出しています。
- ※2:
- 環境家計簿における二酸化炭素排出量の計算方法を参照(2003年6月改訂)しています。
- ※3:
- カーボンオフセット対応にてCO2排出量を算出したため、係数は(-)となっています。
2019年度のマルエツ環境負荷指数(消費エネルギー原単位)
2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 前年比(%) | |
---|---|---|---|---|---|---|
全店総CO2排出量 t-CO2 |
138,052 | 139,532 | 136,530 | 136,013 | 135,813 | 99.9 |
店舗床延面積× 営業時間 ㎡・h |
3,538,413,600 | 3,573,638,000 | 3,589,235,010 | 3,614,549,540 | 3,641,609,960 | 100.7 |
マルエツ環境負荷指数 g-CO2/㎡・h※4 |
39.0 | 39.0 | 38.0 | 37.6 | 37.3 | 99.1 |
- ※4:
- ママルエツ環境負荷指数は全店CO2排出量を全店延床面積と営業時間の積で除したものです。よって、1㎡・1時間当たりのCO2(g)排出量を指します。
2019年度 店舗における廃棄物等排出量とリサイクルの内訳
品目 | 廃棄物発生量(t) | リサイクル量(t) | リサイクル率(%) | リサイクルの 重量構成比(%) |
|
---|---|---|---|---|---|
食品廃棄物 | 生ごみ・野菜くず | 7,321 | 1,735 | 23.7 | 5.6 |
廃食油 | 507 | 507 | 100.0 | 1.6 | |
魚腸骨(魚のあら) | 851 | 851 | 100.0 | 2.8 | |
小計 | 8,679 | 3,093 | 35.6 | 10.0 | |
生ごみを除く可燃物 | 4,584 | 0 | 0.0 | 0.0 | |
廃プラスチック類 | 1,909 | 1,522 | 79.7 | 4.9 | |
発泡スチロール | 707 | 707 | 100.0 | 2.3 | |
段ボール・古紙類 | 25,180 | 25,036 | 99.4 | 81.1 | |
ビン・缶 | 361 | 361 | 100.0 | 1.2 | |
その他 | 233 | 163 | 70.0 | 0.5 | |
合計 | 41,653 | 30,882 | 74.1 | 100.0 |